fc2ブログ

記事一覧

RX631の書き込めない病の原因について

 ここ1週間くらいDCマウスのRX631マイコンがRFPと接続できない状態が続いていたのですが、某デバッグ神Y.I先輩の助言によりついに書き込めるようになりました! マイコンや水晶が壊れてるのではないかとも思っていましたが、結局は自分の凡ミス… これからDCマウスをRX631マイコンで作る人の中にも、同じように書き込めない病を患う方が出てくるのではないかと思うので、自分が試したことをここに書き留めておきます。〜〜〜〜〜...

続きを読む

全日本大会お疲れ様でした

昨日で全日本大会が終わりましたね。1日目はクラシックのフレッシュマンクラスに参加しました。スラロームを入れる時間がなかったので、スラローム無しで出したのですが、決勝に進出して8位のタイムが出せたので、完走という目標以上のことが達成出来たと思います。2日目はDCマウスのアイデアを得るために、色々なDCマウスを見させていただきました。 今のところ漠然としたアイデアのみですが•四輪•肉抜きは見えない場所に•尻尾•ち...

続きを読む

明日は全日本大会です

土壇場になって、モーターが最高速600mm/s程度でも脱超する問題が解決できました。どうやらCMT内で行っていたAD変換の処理が追いついていなく、MTUに干渉していたようです。AD変換を、1msごとに2つだけするようにしたら最高速2500mm/sまで出るようになりました。センサーLEDが1つ半田不良になっていたのを修正したら、安定して走行できるようになり、大会に出すパラメータは探索が最高速600mm/s、最短の最高速が1800mm/sで加速度...

続きを読む

ブログ始めました

ちゃそまたです。夏合宿の時からブログ作れと言われ続けてたのでとうとう作りました(本当は足立法ができてテンション上がったからです(^人^))大会シーズンになり、今までサボってきたぶん焦り始めたのが2ヶ月程前で、今も全日本まで1週間を切り焦ってるところです因みに…ハード設計したのは去年の9月頃です(白目もう1年以上経ってしまいました突貫作業具合を分かりやすくするためと記録用に、簡単にここ2ヶ月くらいの進捗を記し...

続きを読む